top of page

滋賀県内の
農家さんを応援します

滋賀県農産漁村発イノベーションプランナー

滋賀県内で地産地消を促進。滋賀地産地消研究家としての活動は20年を超えました。数々の滋賀の魅力を食品を通じて情報発信しています。滋賀農家の味方。B品の利活用の実績数々あります。こんなお野菜有効に使えないか・・など各種ご相談など、お気軽にお問い合わせください。 当社ではこだわりの食品をいろいろ企画、滋賀県内有名ホテルや道の駅、観光売店などで商品を販売させて頂いております。滋賀県の思い出のお菓子、多数滋賀のこだわりの品を商品企画中。農家様、販売店様からのご相談承ります。
滋賀県農産漁村発イノベーションプランナー井上修司

【商品化参考品】
​実は身近なところの地産商品をお手伝いさせて頂いています。
彦根梨は、近年美味しさの評判もあり、なかなか買えないらしいです。その裏では、厳格な規格基準を設けて、美味しい梨を選別されています。彦根梨は特に、光センサーの全数検査が行われ、糖度管理を徹底。スーパーで梨を買って大はずれ...なんて経験ありますが、彦根梨はすべてあたり。人気の秘訣はここにもあります。
​そんな中で規格外品がそれ相応に出てきますが、それらすべて廃棄処分ではなく、有効活用するためプランナーとして模索して参りました。そこから誕生した「ひこね梨サイダー」は例年7月1日に発売され、すぐに完売してしまいます。

農家様からの6次産業化についてのお問合せはこちらから・・・​

送信が完了しました。

bottom of page